団地生活デザインが所有/サブリース/管理している部屋たちです。
部屋がおしゃれ、かっこいい。
というだけで、おススメすることはありません。
団地や地域の暮らしも含めて、これはイイ!と思える部屋だけをおススメしています。
そして、オーナーとして、管理しているものとして、
その団地での暮らしをもっと楽しんでもらえるような活動をすすめていくのが、団地生活デザイン流です。
各部屋の内見ご希望・ご質問は、随時受付中です!!
ルームシェア1号
~新狭山ハイツ(狭山市)~
1部屋 30,000円/月
団地の5階の3LDKを、3人でシェアできるようリノベーションしました。
杉の無垢フローリングと漆喰系塗り壁材で仕上げたナチュラルな部屋は、
入居者さんから「すごく落ち着く~」と評判です。
こちらのルームシェアの詳細は、
専用HPでご覧いただけます。
『団地のルームシェア@新狭山ハイツ』
http://roomshare-sayama.jimdo.com/
新狭山ハイツでの暮らしはこちら⇒『団地紹介~新狭山ハイツ』
ファミリータイプ1号
~新狭山ハイツ(狭山市)~
黄色のキッチンが目を引くこの部屋は、若いファミリーが快適に暮らせるようにリノベしました。
団地の部屋だということを完全に忘れてしまうデザインは、
これまでの団地には無かったものも取り入れてます。
一度見れば、きっと暮らしたくなる、そんな部屋です。
お部屋の詳細は、こちら『ファミリータイプ1号』をご覧ください。
新狭山ハイツでの暮らしはこちら ⇒『団地紹介~新狭山ハイツ』
リノベの記録はこちら ⇒ 『セルフリノベの記録~3DK1号』
ファミリータイプ2号
~新狭山ハイツ(狭山市)~
2DKという2人暮らしにちょうど良いサイズの部屋です。
「住むことはできないけれど、ハイツの部屋は手放したくない。」
というオーナーさんから依頼をされて、リノベーションと管理をさせていただいてます。
カリフォルニアっぽい雰囲気の部屋にするべく、手を入れました。
仕上がりが北欧風になるのは、やはりというか、体に染み込んでいるというか。
オーナーさんに「手放したくない」と言わせるハイツの魅力を存分に味わってもらえるお部屋です。
お部屋の詳細は、こちら『ファミリータイプ2号』をご覧ください。
新狭山ハイツでの暮らしはこちら⇒『団地紹介~新狭山ハイツ』
リノベの記録はこちら ⇒ 『セルフリノベの記録~2DK1号』
ファミリータイプ3号
~新狭山ハイツ(狭山市)~
2階の部屋を、フルリノベーション。
今回のテーマは、巨大なLDK。
そして、しっかり断熱と入居者参加のDIY賃貸です。
お部屋の詳細は、こちら『ファミリータイプ3号』をご覧ください。
新狭山ハイツでの暮らしはこちら
リノベの記録はこちら
ファミリータイプ4号
~新狭山ハイツ(狭山市)~
今回は、空室のオーナーさんから相談されて、
リノベーション&サブリースで運用というお部屋。
大正ロマンを感じさせる洋館風な部屋になりました。
お部屋の詳細は、こちら『ファミリータイプ4号』をご覧ください。
新狭山ハイツでの暮らしはこちら
リノベの記録はこちら