代表のプロフィール


山本 誠

1976年 京都市生まれ

得意なこと : 団地のセルフリノベ

こう見えて、整理収納アドバイザー1級の資格もってます。

2016年にDIYアドバイザーの資格も取りました!

 

代表のFBはこちら⇒ https://www.facebook.com/makoto.yamamoto.16752

団地のこと、リノベのこと、畑のこと、まちづくりのこと、いろいろ投稿しています。
 
 

これまでの移住歴


  • 幼少期~商店街のアイドル?!

京都市北区の京都一長いと言われる商店街のお店の2階で育ちました。

ヒマな時は、向かいのおもちゃ屋さんに行って、遊んでました。

だからでしょうか、物欲が無い! 

おもちゃを欲しがった記憶があんまりありません。

しかも、小学校低学年にして、サンタの正体を知っていました(涙)

 

 

  • 京都に別れを、そして海を渡る

26歳まで暮らした京都を離れて、初めてひとりで暮らしたのは、

オーストラリアのシドニー。

それまで機械設計の仕事をしていましたが、

ハーレーダビッドソンの整備技術を身につけたい想いに駆られ、

アメリカのアリゾナ州にある専門の学校に行くことにしました。

 

アメリカ行くのに、なぜシドニー?という気もしますが、

学校へ入るために英語の勉強が必要だったこと、

せっかく行くならいろんな国へ行ってみたかったこと、

で、シドニーへ。

 
  • オーストラリア~はじめてのルームシェア&バックパッカーズ

シドニーでは、インドネシア人とのルームシェアでした。

全く英語が話せずに過ごした半年間。

最後にシェアメイトが映画に誘ってくれたんですが、これがまた難しい! 

ろくに会話ができず、ちょっと申し訳なかったですね。

 

そのあと、オーストラリア大陸を自転車で横断!

と言えればカッコイイんですが、

そこまでの気合いはなく。

でも、シドニーメルボルン間を自転車で走りました。

 

それでも結構遠いんですよ。

2週間 1000キロの旅でした。

 

その間、宿がありそうな町まで毎日ペダルをこいで、

片言の英語でバックパッカーズホステルを泊まり渡ります。

自転車のおかげで、おしりの皮がむけるということも経験しながら

メルボルンへ到着したあとは、列車に乗ってパースまで横断です。

 

人や街や自然、いろんな出会いを経験したあと、一旦帰国し、アメリカへ。

 
  • 灼熱のアリゾナ州

アリゾナ州は、砂漠の街です。

夏には、軽く40度を越えてきます。

だからなのか、アパートはかなり豪華。

プール、ジャグジー、ジム、テニスコート付きでも

当時は月60,000円程度でした。

 

アメリカでは、たいていみんな車です。

でも、私はなぜか自転車。

学校まで10キロを毎日走っていました。

アリゾナで、自転車の一番の敵はなんだか知ってますか?

暑さもそうですが、実は、サボテンです。

小さなトゲでパンクするんです。

何度やられたことか。

 

 

  • LAでは行ったり来たり

そんなアリゾナで1年半過ごし、卒業したあとは

お隣のカリフォルニア州、LAで過ごします。

 

このときは、3か月ごとに日本へ帰国するという

ちょっとした綱渡りな生活。

ピックアップトラックに乗って、中古ハーレーを買い付けてました。

サンフランシスコやフェニックスへは、平気で走ります。

そうやって集めたハーレーをコンテナに積んで日本へ送ります。

夏場のコンテナは地獄の暑さです。

いま思えば、いろんな可能性があった暮らしです。

ですが、そのころはそんな可能性など見えもせず。

2年半後、日本へ帰国していました。

 

 

  • 日本、そして団地との運命の出会いへ

日本ではメカニックの職に就くもぱっとせず。

次の道を探し始めたころに団地に出会いました。

 

最初に団地に足を踏み入れた時の感想は、もったいない。

なんでこんなに使える住居が放置されているんだ?

という疑問でいっぱいになりました。

そこから、私と団地との日々が始まりました...

 

 

 

こんな男ですが、

よろしくお願いいたします!!

 

そんな私が考える「暮らし」と「団地の魅力」とは?

⇒ 【築100年への道 vol.10 記憶に残る暮らし 】をご覧ください!

 

 

【団地生活デザインについて】へもどる